ショコラの作り方

今までのありがとうと、これからのありがとう。2つのありがとうの気持ちを込めて

2011年01月

あわまんじゅう

今朝起きたら、
一晩で雪が20センチくらい積っていました

‥もう、雪、いらないんですけど



今週も毎日残業だったので、
家に着くのはだいたい21時前後

土日は休みたいな~~なんて思いまして、
金曜日は頑張ってお仕事して、
家に着いたのが23時

夜遅くなると、道路が凍結してるので、
歩くのも、運転するのも、怖いんですよねぇ
(昨年のトラウマ‥‥
早く暖かくならないかなぁ~~~‥‥




先日、「柳津町」というところへ行って来ました。
喜多方からは、
(私の運転で)40~50分くらいの場所です
IMG_0519











喜多方よりもスゴいな、雪(笑)









IMG_0525











この丸い形のポストって、なかなか無いですよねぇ。
周りの雪に負けるな(笑)









私の車の後部座席は、只今、こんな感じ。
IMG_0529











えぇ、誰も座れません(大笑)

だって、社長が、
「仕事で外に出るんだから、もしもの時に備えて、
(除雪用の)スコップを車に積んでおけ!!」
って言うんですもの(笑)

備えあれば、憂い無し
(でも、ちょっと大きすぎかしら‥‥あはは










柳津町の名物といえば、これ
IMG_0532











「あわまんじゅう」

今からおよそ180年前、柳津に災害が相次いで起こり、
その時「もう災害に〔あわ〕ないように」と
願いを込めて虚空蔵尊に奉納されたのが、
この粟まんじゅうだったそうです。

ぷちぷちもちもちの「粟まんじゅう」
美味しい~~~~~










今回、購入したお店は「小池菓子舗」さん。
IMG_0535
















日本三大虚空藏尊の一つ、
「福満虚空藏尊圓藏寺」の近くには、
この「粟まんじゅう」のお店が、7~8軒並んでいます。

粟まんじゅうを蒸している湯気が
あちらこちらのお店から立ち上がっているため、
近くまで行ったら、買わずにはいられません(笑)

出来たてホカホカの粟まんじゅうを、
購入することができます




粟まんじゅうの他にも、

・栗まんじゅう
(大きな栗がごろっと1個入っています

・茶まんじゅう

・うぐい最中
(「うぐい」という魚の形をした最中です

などがあります。



会津にお越しの際は、是非、
災難よけの縁起物「粟まんじゅう」を、
ご賞味下さいませ












サクラサク

桜草が咲きました〜〜
IMG_0485











‥‥あれ??
毎年我が家で咲いている桜草とちょっと違うぞ???









毎年我が家で咲いている桜草は、ピンク色
IMG_0480





















今年はなんと、ピンク色の桜草に混じって、
白色の桜草が咲きました!!!
IMG_0475











突然変異?!
ちょっとビックリ





ちなみに、桜草の花言葉は‥‥

赤の花言葉:顧みられない美、自力の強み、独立、貪欲
白の花言葉:初恋
黄の花言葉:しとやかさ、勝利、若い時代と悲しみ
桃の花言葉:初恋
藍の花言葉:若い時代と悲しみ
橙の花言葉:憧れ、少年時代
薄黄の花言葉:憧れ、少年時代
紅の花言葉:絵画、確実
淡紫の花言葉:絵画、確実
濃桃の花言葉:初恋

だそうです。




 白の花言葉:初恋
 桃の花言葉:初恋

どちらも「初恋」じゃないのぉ〜〜〜〜










新年早々「紅白」な感じで、
今年はおめでたいことが起こりそうな予感
(花言葉も「初恋」だしね〜〜〜
IMG_0474






















乞うご期待!!(笑)


(桜草が咲いただけなのに、
どんだけポジティブな思考回路してるんだ?









 

寒仕込み

毎日寒いですねぇ

今年は1月20日が「大寒」でした。
一年で最も寒い時期です。


「寒」に入ると、我が家で行うのが‥‥
IMG_0456











そうです!!
味噌作り!!!

我が家で初めて手作り味噌を作ったのは、3年前。
3年前は青大豆をすり鉢で潰していたので
そりゃもう疲労困憊だったんですが、
その翌年から味噌作り用にミンサーを購入しまして、
今じゃ青大豆を潰すのも、ご覧の通り楽チンです









こちらは、米麹。
IMG_0458






















潰した青大豆が人肌程度の熱さになったら、
塩きり麹(米麹と粗塩を混ぜたもの)とまぜまぜ。
IMG_0460











「人肌程度の熱さ」がポイント
麹は生き物ですから、丁寧に扱わないといけません。

ちなみに、
味噌を仕込む日に「納豆」を食べてはいけませんよ

納豆菌はとっっても強い菌なので、
麹菌が納豆菌に負けてしまい、
美味しい味噌になりません。





次に、ソフトボール大の味噌玉を作り、
余分な空気を出すため、
味噌を作る容器へ勢い良く投げ入れます

ただし、この時、
日頃のうっぷんやストレスをぶつけてはいけません
美味しい味噌になりませんから‥‥(笑)






全ての味噌玉を投げ入れたら、
表面をならして、
雑菌の繁殖を抑えるために表面に塩を振りかけ、
空気に触れないように塩ぶたをします。
IMG_0464











※塩ぶた:
塩を大きめのポリ袋に入れたもの。
市販の重石でも良いが、
塩ぶたは味噌種を隅から隅までしっかり覆うことができ、
味噌表面に密着して熱を吸収してくれるので、
雑菌の繁殖を抑えてくれる。





これにて、手作り味噌の仕込みは終了!!

床下収納でじっくり熟成させて
9月か10月頃には、食べられるようになるかな?


美味しいお味噌に、なるんだぞ〜〜〜〜〜







黒糖パン〜〜〜♪

本日、午前11:00に起床。

どんだけ寝てんだよっっ!!!

あはははは〜〜〜〜
今週は、毎晩遅かったので、つい‥‥

月:残業 
火:飲み会 
水:残業 
木:残業 
金:飲み会 

一週間で2回も飲み会が入ると、
ちょっとツライわ





寝ぼけ眼でリビングに降りて行ったら、
甘くてイイ香りが。。。

マミー:「黒糖パンを焼いてみたの
IMG_0461











キャ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜








黒糖パン、完成〜〜〜〜〜
IMG_0473











イイ香り〜〜〜〜〜〜〜〜









マミー「ご飯と黒糖パン、どっち食べる?」

黒糖パン、食べる〜〜〜〜〜
IMG_0487























切ると一層、黒糖の香りがふわっと広がります。IMG_0489






















ぎゅるるるるるるるぅ〜〜〜

お腹空いた(笑)










というわけで、
本日の私の朝食(昼食か?)は、こちら
IMG_0495























IMG_0500











黒糖の甘みと、ふわっふわの生地がたまりません
美味しい〜〜〜〜〜







‥痩せないな、こりゃ(笑)









二十日正月

今日は1月20日。
お正月の祝い納めの日です。
今日をもって、お正月としての行事は終了です。

うちに飾ってあった「団子挿し」も、
「二十日の風に当てるな」といわれているので、
昨日、飾りを取り外しました。



1月20日の「二十日正月」は、
お正月中慌ただしく働いていた女の人が、
家事を休んでお正月の疲れを取る日でもあります。

そんな「女の正月」の我が家の夕食は‥‥
IMG_0449



















女の正月だっていうのに、
マミー特製「十割蕎麦」です(笑)
IMG_0451












マミー、今日くらい、家事をお休みすれば良かったのに
(家事を休むどころか、はりきって蕎麦打ちまで
しちゃってるし‥笑)








そして、助惣鱈の甘煮
IMG_0453











このあたりでは、お正月のおせち料理に、
この「助惣鱈の甘煮」も作るんですが、
うちでは今年は、二十日正月に助惣鱈の甘煮を
作りました (もちろん、マミーが!‥笑)


私、この「助惣鱈の甘煮」が大好き
中の骨まで食べられるように、
一日がかりでコトコト煮込んであります。

私も、以前、マミーの入院中に、
この助惣鱈の甘煮作りに2回ほど挑戦したことが
あるんですが、
マミーのようにはなかなか上手に作れませんでした


‥え? 100万年早いって?(笑)





私もマミーのような「お料理上手」になって、
今年こそ、素敵なダーリンに、
ご馳走を作ってあげたいな〜〜〜〜〜


‥と、お正月も終わったというのに、
妄想は果てしなく続いている私でした(笑)










記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

プロフィール

ショコラ

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ